おいげん、福岡市中央区警固にある炙りチャーシューが美味しいラーメン店

今回私が紹介するお店は、おいげんというラーメン屋さんです。
詳細情報は、以下の通りです。

店名:おいげん
住所:福岡県福岡市中央区警固1丁目13-1
電話:0927141433

念のため店休日じゃないかどうか確認するのも良いかもしれません。
まず、おいげんラーメンのスープは豚骨ベースで、麺はやや細目です。

とてもコクがあって濃厚で美味しいスープです。
ラーメンタレが置いてあるので、それをちょっと足してみるとさらに濃厚になり、美味しくなります。

麺の硬さの設定は硬目がおすすめです。
そして、なんといっても丁寧に網で炙ってあるチャーシューがポイントです。

これが、とても美味しいのです。
チャーシュー麺なんかはたまりません。

そして、おいげんはラーメンだけでなく、サイドメニューのチャーハンもとても美味しいです。
炒め具合が素晴らしく、卵も非常に良い感じにご飯とマッチしています。

また、無料で激辛高菜が置いてあります。
これも非常に美味しいのです。

これを、チャーハンに少量入れ、その上に豚骨スープをかけて混ぜて食べるととても美味しいです。
チャーハンはこの食べ方がおすすめです。

おいげんは、福岡の人気ラーメン屋ランキングの中でも毎回上位にランクインしています。
とても美味しいですので、ぜひとも足を運んでみてください。

楽勝ラーメン、福岡市中央区天神にある激安ラーメンとカレーのお店

店名:楽勝ラーメン
住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目6−36
電話:092-732-3059

楽勝ラーメンは福岡市中央区天神にある激安ラーメン店です。

ラーメンは一杯390円です。
替え玉も110円なのでラーメン+替え玉でちょうど500円で食べる事ができます。
コスパは最高と思います。

ラーメンの味はよくある博多のラーメンの味です。
この価格帯では、楽勝ラーメンはかなり美味しい部類に入ると思います。

個人的には紅しょうが多く入れるのが好きなので紅しょうがとラーメンがかなりマッチして美味しくなります。

楽勝ラーメンの店舗の立地は天神ど真ん中の為天神駅からは徒歩10分以内には着けるかと思います。
ただ入口は分かりにくいですが、外に大きく楽勝ラーメン390円の看板が出ている為すぐに分かるかと思います。

楽勝ラーメン店内の雰囲気は昭和の雰囲気がありいつもラジオが流れています。
店員さんは無口なタイプだと思いますが、特に接客されたいという思いがなければ気にならないです。

また、ラーメン店ですがカレーもあります。
カレーも激安で300円です。

しかも以外とカレーが美味しくラーメンとカレーを注文する方も多いです。
とにかく安さ重視の方にはオススメです。

デートや複数人でのご飯会等には不向きかなと思います。

安全食堂、福岡市西区にある常に行列の絶えない名物ラーメン屋

福岡といえばラーメンの激戦区ですが、その中でも特に行列が絶えないのが安全食堂です。
ラーメン屋さんは福岡市の中心部にあるお店も多い中、安全食堂は少し離れ、車がないと不便な場所にあります。

それでも平日休日問わずいつ来店しても来店の11時前からお店の前には行列ができており、開店と同時に次々と入る注文がさばかれている印象です。

安全食堂の名物はもちろんラーメン。少しこってり目の豚骨スープに細麺が絡み、一気に食べ終えてしまうほどの美味しさです。
もちろんほとんどのお客様が替え玉をしており、店の中ではスタッフさんが替え玉やラーメンの提供に追われています。

また、ラーメンと並んでチャーハンも絶品です。
ほとんどのお客様がラーメンとチャーハンをセットで注文されています。

安全食堂は半チャーハンなどのメニューはありませんが、2人で来店したらそれぞれがラーメンを食べ、2人でチャーハンをシェアするのでちょうど良いくらいです。

チャーハンには具材もたくさん入っており、パラパラに仕上げられたチャーハンはいくらでも食べられそうなくらい美味しいです。
ラーメンは600円、チャーハンは800円なので、両方頼んでもランチとしては安上がりになる点も嬉しいです。

いつ訪れても忙しい様子しか見かけませんが、安全食堂はスタッフさん同士の仲が良い様子も伝わってきますし、厨房のスタッフさんからは真剣な様子も伝わるため非常に好印象です。

一人ひとりのお客様に対するフレンドリーな接客こそありませんが、慣れた手付きで次々と注文を取り、配膳したり片付けたり、忙しいながらもお客様ひとりひとりの様子をきちんと把握されているので、安心して食事ができるのも素晴らしいです。

店名:安全食堂
住所:福岡県福岡市西区横浜3-35-1
電話:092-806-2511

初代 秀ちゃんの博多ラーメンはこってり豚骨に細麺が絡んで激うま

博多といえばラーメンを連想する方も多いでしょう。
福岡には博多ラーメンの名店がたくさんあります。

これぞ博多ラーメンの王道ともいえる博多ラーメンが食べたいなら、初代 秀ちゃんがおすすめです。

店名:初代 秀ちゃん
住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2-22 キャナルシティ博多 ラ-メンスタジアム5F
電話:092-263-6588

初代 秀ちゃんは、キャナルシティ博多のラーメンスタジアム内にあるお店です。
観光客やラーメンファンがたくさん来るエリアで、人気を保ち続ける秘訣は安定した美味しさにあります。

初代 秀ちゃんのラーメンを支える豚骨スープは、こってりなのにまろやかな口あたりでスープまで飲み干せるうまさ。
そこにコシの強い細麺ががっつり絡んで舌を楽しませてくれます。

一番スタンダードかつシンプルなメニューはラーメン零号670円。
その他玉子入りで770円、全部のせで1100円などトッピング色々試したい方にも満足できるメニューが揃っています。

初代 秀ちゃんのトッピングで定評があるのはチャーシュー。
とろっとろ系なのに味はきちんとついていて、ラーメンにもご飯にも合うのが特徴です。

餃子やライスとのセットメニューも用意されており、大きな胃袋もしっかり満たしてくれること間違いなし。
初代 秀ちゃん店内はテーブル席とカウンター席どちらもあります。

麺や 兼虎、福岡市中央区にある異色の魚粉たっぷり激辛ラーメン店

豚骨、鷄ガラ、野菜、魚介類など様々な材料を煮出してとった兼虎のスープは、複雑で濃厚なお味です。
兼虎で一番のおすすめは「辛辛魚らーめん」
カップラーメンにもなった有名ならーめんです。

配膳されてきた丼ぶりの中身を覗くと、そこには一つ一つ丁寧に調理された具が綺麗に並んでいます。
真ん中には魚粉と唐辛子がたっぷりと。。。

具材はチャーシューもメンマも物凄い厚みがあり、食べ応え十分です。
長ねぎの輪切りも太めで、全ての具にパンチがあります。

兼虎の辛さは、控えめ・基本・激辛・限界突破の4種類から選べますが、卓上にも唐辛子があるので、後で調整は可能です。
(もちろん辛さを増す方の調整のみとなりますが・・・)

兼虎の価格は、福岡の平均からすると1.5倍程の東京のラーメン屋さん価格になります。
少し高めではあるものの、行列が絶えないのは、それだけ味が良いという事に他ならないと思います。

また福岡では珍しく兼虎には替え玉の制度がありません。
(麺大盛りは\150/つけ麺の場合は中盛りまで無料)

ただ替え玉の必要が無いくらい、しっかりと麺の量はあるので、男性でも満足出来るかと思います。
らーめんもつけ麺もツルツルの中太麺でのど越しが良いです。

兼虎は5人程のスタッフで営業されていますが、みなさん良い接客をしてくださり、気持ちよく最高に美味しいらーめんをいただく事が出来ます。

店名:麺や 兼虎
住所:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-18 福酒ビル1F
電話:092-726-6700

ふくちゃんラーメン 田隈本店、福岡市早良区にある癖になる豚骨味の人気ラーメン店

ふくちゃんラーメンは福岡市の西区、木の葉モールから車で3分ほどの場所にあります。
昔からあるラーメン屋さんで、駐車場も8台くらいは入ります。なんといついってもほぼ並びます。

店名:ふくちゃんラーメン 田隈本店
住所:福岡県福岡市早良区田隈2-24-2
電話:092-863-5355

並ぶ場所は店外ですが、ふくちゃんラーメン入り口横に座って待てるよう簡易的な待合スペースが作られており、待つのにはさほど困りません。
ラーメンなので回転は早く、混んでいても約20分ほどで店内へ入れます。

ふくちゃんラーメン店内に入ると建物自体は味わいのある古さで、サイン色紙がずらっと壁に並びます。
その数からもふくちゃんラーメンの人気が伺えます。

カウンターに10席くらいと、テーブル席が2つほどあります。
テーブルの上には、生にんにく・ガーリックチップ・ニラの副菜などが置いてあり、好んでラーメンに入れて食べる人も多いです。

人気はやはりチャーシューとネギ入りの、濃いめの豚骨ラーメンです。
ラーメン600円、替え玉100円です。
スープがクセになるような美味しさで、替え玉するお客さんも多いです。

豚骨味でこってりしているのに、どこかあっさりしているスープが食欲をそそります。

ふくちゃんラーメンの接客はうるさくなく普通に良くしてくださいます。
何回もリピートしているラーメン屋さんです。