鉄板焼 天 博多、福岡市博多区博多駅中央街にある鉄板料理店

福岡といえば食べ物が美味しいというイメージをお持ちの方も多いと思います。
何を食べても美味しいし、ハズレのお店も少ない福岡。
だから、逆にどんなお店に行ったら良いか悩んでしまいますよね。

福岡在住の方はもちろん、福岡に遊びに行かれた方にもオススメしたいお店は、博多駅ビルのアミュプラザ「くうてん」内にある鉄板焼き「天」。
天は博多から一歩も外に出ることなく、直行できるのでアクセス抜群です。

落ち着いたお洒落な空間で美味しい鉄板焼きが食べられる地元でも人気のお店です。
カウンター席を予約すれば目の前で、極上のステーキや伊勢海老のグリルを見ることができ、天はライブ感満載。
テーブル席でも、ゆったりとお食事を堪能出来ますよ!

洗練された天スタッフの接客もお見事。
特別な気分を味わうことができます。

天はコースだけでなくアラカルトも充実しています。
中でもオススメは香ばしいノリの上にのってくる焼きウニ。
お醤油の香りと濃厚な幸せな気持ちにしてくれます。

また、お好み焼きメニューもあるので「カクテルのおつまみに豚玉焼き」なんてお洒落な食べ方もできますよ!
記念日のサプライズも凝っているので、ぜひご予定がある方はオーダーしてみてくださいね。

店名:鉄板焼 天 博多
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多9F
電話:05058703867

びっくり亭 高宮店、福岡市南区にある鉄板ジュージュー福岡名物ボリューム満点B級グルメ店

今回紹介するのは西鉄高宮駅高架下にある鉄板屋さん、びっくり亭となります。

店名:びっくり亭 高宮店
住所:〒815-0037/福岡県福岡市南区玉川10-3
電話番号:092-511-8829

私が昨年転勤で東京から福岡へ移動した際、自宅近辺で何か美味しいお店は無いものかと、夕方嫁と周辺散策をしていた所、見た感じは普通の一般食堂っぽいのですが、やたら行列ができているお店、びっくり亭を発見しました。
私と嫁の意識もすでに一体化でき、本日の夕食はここで食べることしました。

待ち人はそれなりにいましたが、びっくり亭は比較的展開もよく、概ね15分から20分程度でお店の中に入店。
客層は大人から子供まで幅広く、一人来店の方はカウンター、家族ずれの方テーブル席、お店奥にはお座敷(6人~8人ぐらい)もあります。

びっくり亭のメニューについては、焼肉の大中小、あとはご飯は別売り(お味噌汁込み)という事で非常にシンプルなものです。
取り合えずは焼肉の中と、ご飯中盛りを2人前(これで1人/1,500円程度)、ついでに生ビールも注文。

それから待つこと5分程度(早かったな!)で、ジュージューと音を立て、湯気もボーボー立ちながら、目の前に到着。
食べる前から食欲増進に繋がる光景には我々もかなりテンションが上がってしまいました。

びっくり亭の店員さんからテーブル上にある薬味(壺の中に入っているお味噌仕立てのもの)を混ぜて食べるとおいしいですよと言われ、鉄板内の油へ溶かすように投入しお肉を頂きましたが、これが見た目と全く違って全然しつこくないんです。

非常に豚の油もさっぱりとしていて、また下敷きのキャベツの炒め物も非常にみずみずしく、これが更に油をさっぱりさせており二重丸の美味しさとなっております。
量は中盛ですが一般の定食屋さんと比較しても多いにも拘わらず、スイスイと胃袋に入っていく感じです。

今では週一ペースでびっくり亭に行っています。
福岡でものれん分けした店舗が少々あるみたいですが、県民からするとB級グルメとしてほとんどの方は知っているとのこと。
もし近辺まで出向くことがあれば大変お勧めです。

焼肉 喜久家、福岡県中洲の川端駅から徒歩5分にある絶品焼肉店

店名:焼肉 喜久家
住所:福岡県福岡市博多区中洲2-6-3
電話:050-5592-2214

喜久家は中洲にある少し高級な焼肉店で中洲川端駅からすぐのところにあります。

初めてこのお店に訪れた時、ものすごく落ちついた上品な雰囲気で、店内にいるお客さんも品がある方ばかりおられて少し戸惑いました。
座席は、カウンター、半個室、テーブルの中から選べました。

喜久家さんはお任せコースしかなく、以下の3種類①喜久家おまかせ5000円コース<接待・会食に>②喜久家おまかせ6000円コース<贅沢なひとときを>③喜久家おまかせ8000円コース<喜久家・極上のおもてなし>だけになっており、初めての方でも戸惑うことなく、注文できます。

来店した時は、喜久家おまかせ6000円コース<贅沢なひとときを>を注文しました。
料理の提供時間がちょうどよく、焦ったり、急いで食べたりする必要はなく、落ちついてゆったりとした雰囲気の中食べられました。

お店のスタッフの方が最高級のお肉を絶妙な時間で焼き上げてくれます。

様々なお肉がありましたが、食べた中で一番印象に残ったのが、タンでした。
食べた瞬間に口の中に甘みが広がり、初めての経験でした。

接客対応はものすごく丁寧で、言葉遣いも上品でした。ぜひまた行きたいお店の1つです。

博多駅徒歩3分!博多のお好み焼き屋といえば、ふきや 博多店

博多駅博多口のバスターミナル8Fにある有名なお好み焼き屋さん「ふきや」は、いつもお客さんでいっぱいです。
ふきやのお店の店員さんは、いつも元気が良く、大きな声で接客をしております。

価格も一番安いお好み焼きが「やさい焼き」で450円からとなっています。
お財布に優しいので、博多駅の近くにある専門学校に通っている学生さんのお客さんも多いのが特徴です。

しかも、大盛り・特盛りも無料でのサービスとなっており、ふきやはサービス満点のお店です。
食べきれなかった分はお持ち帰りにしてもらえます。
但し、大盛り・特盛りの持ち帰りはNGとなっていますので、注意してください。

ふきやは、お好み焼きの種類も、10種類以上ありますので、毎回違うメニューを食べることもできますし、生地は表面がパリッと、中はもちもちしている、お好み焼きは飽きることはありません。
店においてあるマヨネーズも絶品のおいしさです。

また特に私がお薦めなのが、野菜炒めです。
この野菜炒めの特徴としてはイカが入っております。
イカが入っていることで、塩味が効いたとてもおいし野菜炒めとなっています。

私は毎回大盛りにして食べています。
量もかなりあり、一度食べるとまた食べたくなると思います。

皆さん、是非、博多によった際は「ふきや 博多店」に寄ってみてください。

店名:ふきや 博多店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル 8F
電話:092-473-7471

天神の屋台、喜柳の名物は梅ヶ枝餅✕餃子のコラボ

店名:喜柳 (きりゅう)
住所:福岡県福岡市中央区天神1
電話:090-9721-9061

天神の大動脈、渡辺通り沿い、天神にある博多大丸前にある、博多っ子純情屋台 喜柳さんです。
最寄駅は地下鉄天神南駅で徒歩すぐ!

西鉄福岡駅も目の前でアクセスはとてもいいです。
天神のど真ん中だし比較的わかりやすく立ち寄りやすい屋台です。

喜柳さんは暖簾にメニュー表があるため、明朗会計、また、並んでいる間になににしようかな~と選ぶ楽しみもあります。

喜柳さんでおすすめしたいのがもちもち餃子(500円 4こ入)。
なんと皮が福岡の名物「梅ヶ枝餅」の皮なのですが、パリッと焼かれてあってうまいんです。

しかし餃子の皮に梅ヶ枝餅の皮を使うとは、この発想がすごいですよね。
そりゃモチモチするわ~!だってこれ以上のモチモチはないしボリュームたっぷりです。
おすすめですよ!

喜柳さんでは鉄板メニューを多く扱われていて、博多ぐる巻き(600円)や焼きラーメン(850円)などが大人気です。

博多ぐる巻きはお祭りの出店で売っているはしまきのような感じ。
もっちもちの生地できゃべつと明太子が巻かれており、マヨネーズでいただきます。
お酒のおつまみにぴったりです。

焼きラーメンはパリパリに焼いてくれていて香ばしいとんこつ味です。
目玉焼きが乗っていて食欲がそそられる逸品です。

また、からしメンコン(600円)なる珍しいメニューもあり、熊本名物の辛子蓮根に辛子ではなく明太子が入ったものです。
なかなかお目にかかれないのでおすすめです。

喜柳さんの良さはメニューの豊富さです。
屋台とは思えないほどたくさんメニューがあります。
飽きの来ない喜柳さんです。

ふきや博多店、広島風でもなく大阪風でもないお好み焼き屋

店名:ふきや博多店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル8F
電話:092-473-7471

ふきや博多店というお好み焼き屋さんを高校時代から強烈なファンとして食べています。
ふきや博多店のお好み焼きは、広島風でもなく大阪風でもない福岡県でも他にない美味しいお店です。

先ず普通の豚お好み焼きを頼みます。
500円位で色々な種類のお好み焼きを堪能できます。

出てきたお好み焼きにびっくり、とても分厚いのです。
まるで大きなホットケーキの様です。

これ一枚を食べほすとお腹が満腹になります。
多分全国でも一番二番を争うくらいのボリュームだと思います。

そして直伝のお好み焼きのたれですが、非常にねっとりとしています。
普通はサラサラしたたれが多いのですが、ふきや博多店のお好み焼きのたれも他の店には見られない特徴のあるものです。

それを自分の場合は丹念にお好み焼きに塗りつけます。
そして3分程おきます。

タレとお好み焼きが馴染んで絶妙の味になるのです。
口にいれると、直伝のタレが口いっぱいに広がって、美味しさ抜群、生地もふんわりと絶妙の柔らかさで、最高の味です。

お昼時には行列ができるほど、ふきや博多店は繁盛しています。
この美味しさは是非とも味わってみることをお勧めします。