西宮北口駅すぐ!老若男女問わず快適に過ごせる丸福珈琲店 阪急西宮ガーデンズ店

丸福珈琲店 阪急西宮ガーデンズ店は、関西屈指の売り場面積を誇るショッピングモール・阪急西宮ガーデンズ内にある人気店です。
西宮ガーデンズ内には飲食店は複数あるのですが、どちらかというと若い世代向けのお店が多い印象。

丸福珈琲店は、高齢層のお客さんも寛げる落ち着いた雰囲気のお店で、幅広い世代におすすめです。
お店の雰囲気だけでなく、接客も丁寧で好感が持てますね。

店名:丸福珈琲店 阪急西宮ガーデンズ店
住所:〒663-8204 兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ1F 南モール
電話:0798-64-2557

丸福珈琲店のコーヒーは、初めて飲んだ時はちょっと苦いな、と感じました。
でも、飲み慣れてくるうちに、その深みのある味わいに惹かれてゆくようになりました。

濃くて香り高いコーヒーは、甘い物との相性も抜群です。
バターを載せて供される昔懐かしいホットケーキは、食べると優しい気持ちになれる、そんな美味しさです。

注文を受けてから焼いてくれるので、時間に余裕がある時にゆっくり味わって下さいね。
好みのケーキが選べるケーキセットもおすすめです。

丸福珈琲店のお食事メニューは、コーヒーと一緒に食べるのにぴったりのサンドイッチのほか、ハヤシライスやビーフシチューなどがあります。
色んなシーンで使える居心地のよいお店です。

福岡で外国気分を味わいたいなら!ハードロックカフェ福岡がおすすめ!

世界的に有名なハードロックカフェの福岡店です。
以前は、博多駅からかなり離れた場所にあったのでなかなか行くことができなかったのですが、最近になって博多駅からすぐの場所へ移転オープンしました。

いつ行っても店内にはハードロックが流れており、外国人のお客さんも多数いらっしゃいます。
行くだけで、海外旅行気分を味わえてしまうという点が気に入っています。

ハードロックカフェのお値段は正直安くはありませんが、どのメニューも味は抜群です。
しかもどの料理もアメリカンなビッグサイズなので、一つ注文すれば満腹になります。

ハードロックカフェおすすめは、「ツイスト&シャウト シェイク」です。
ラムベースのかなり甘いカクテルの上にのっかっているのは、なんとカリカリベーコンなんです。

キャラメルやチョコレート、ホイップクリームの甘さと、このカリカリベーコンの塩気のバランスが絶妙で、何杯でも飲みたくなってしまいます。

スタッフさんはみんなおしゃれで、まさにハードロックカフェにぴったりな個性的な方ばかりです。
接客は丁寧で、好感が持てますよ。

店名:ハードロックカフェ 福岡
住所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8JRJP博多ビル12F
電話:092-433-2975

TONDAMACHI CAFE、大阪府高槻市にあるランチが美味しいカフェ

店名:cafe & restaurant TONDAMACHI CAFE
住所:〒569-0814 大阪府高槻市富田町1-13-7 1F
電話:050-3469-2380

JR摂津富田駅、阪急富田駅から徒歩で行ける距離にある、こちらのTONDAMACHI CAFEは、友達とのランチで利用させてもらいました。
道を歩いていると、TONDAMACHI CAFEのお店の看板が見えて、ずっと気になっていたので、昔の同級生と久々に集まるというときに、ちょうど行きたかったこちらのお店に入りました。

お店の外見の、中もナチュラルな雰囲気でとても居心地が良かったです。

TONDAMACHI CAFEのランチは、何種類かあるのですが、メインとデザートが選べて、どれにしようかでとても悩みました。
私は、グラタンが好きなので、グラタンを頼んだのですが、熱々で、とろとろのグラタンは頼んで本当に良かったと思えて、食べていると幸せになりました。

価格的には、1000円ほど食べられるので大満足に内容になります。

TONDAMACHI CAFEは、接客もとてもしっかりとされていて、入り口の段差では、一声かけてくれたり、人数が少し多くで押しかけてしまったのですが、椅子を増やして全員が同じテーブルに座れるように無理を言ってお願いしたりと、快く対応してもらえました。

グレイスガーデン、福岡県宗像市の素敵な雰囲気のカフェ

店名:グレイスガーデン
住所:福岡県宗像市曲146-2
電話:0940-37-0723

こちらのグレイスガーデンは日曜日には教会になるという、とてもおしゃれで落ち着いた雰囲気のカフェです。
休日は教会としてミサをされているので、火曜~金曜までの営業です。

私がグレイスガーデンでオススメするのは、三種のケーキ盛り合わせです。
ハーフサイズの三種類のケーキがワンプレートに乗って400円でした。

シフォンケーキ、チーズケーキ、ガトーショコラの三種を食べましたがどれも美味しく、特にガトーショコラの濃厚さがとても気に入りました。
400円で本格的なケーキを少しずつ三種類も食べられるのはお得だと思います。
一緒に頂いたホットコーヒーも香りが良くて美味しかったです。

グレイスガーデンは、カフェメニュー以外にもパスタやサンドイッチなどのランチメニューもあり、800円台で食べられます。

店内は落ち着いたカラーでまとめられ、ゆっくりとした雰囲気で過ごすことができました。
初めて女性一人で来店したのですが、とても居心地が良く、グレイスガーデンはおひとり様にもオススメです。

少し暗めの照明で、それも落ち着きがあって良かったのですが、わたしがテーブル席で書類を書いていたため、お店の方が気がついて電気をつけてくださる心配りがありました。
とても感じの良い接客だったと思います。

福岡県宗像市のゆっくりくつろげるカフェ bambino バンビーノ

店名:bambino(バンビーノ)
住所:福岡県宗像市須恵1丁目4-5
電話:0940-51-6108

このカフェは幸せな時間がゆる~く流れるお店です。
バンビーノは、時間を気にせずにくつろぐことができます。

お店は女性が一人で調理から接客までされていて、まるでお店の方のお部屋でゆっくりさせてもらっているような安心感があります。

バンビーノではゆっくり読書をしていたり、ソファで眠っていたり、手作業をしたりと、お客さんが思い思いの過ごし方をさせてもらえます。
私も友達とランチをしながら、結婚式で友人に渡すメッセージアルバムを作らせてもらいました。

お店を一人で切り盛りされているので、お客さんが複数いると料理や飲み物が出てくるのに少し時間がかかりますが、バンビーノはゆっくりすることを目的に行っている場所なので、気になりません。

ゆっくりと長時間過ごす方向けに、ポットティーなどのメニューもあります。
飲み物やお料理はどれも1000円以内で、素材や盛り付けの食器まで全てにお店の方のこだわりを感じることができます。

バンビーノおすすめはカフェオレです。
泡ありと泡なしがありますが、おすすめは泡ありです。

泡たっぷりの温かいカフェオレは優しいお味で、こだわりの天然素材の黒糖もまた優しい甘さです。
一緒にチョコレートも添えてもらえたのも嬉しくなりました。

バンビーノは、バス停のそばにある、バス停カフェというのもオシャレに感じます。

福岡市中央区今泉、国体道路沿い「バールヴィータ」。

福岡の中心部、天神に近い場所に位置する今泉、国体道路沿いにあるおしゃれカフェ、バールヴィータ。
駐車場はありませんが、近所にコインパーキングはいくつもあります。
バールヴィータは、西鉄福岡駅から徒歩20分・・・ちょっと遠いかな・・・
西通りからはほど近いので、西通りでショッピングなどした後に立ち寄るのがいいかもしれません。

わたしは晴れている限り、バールヴィータのテラス席をセレクトします。
寒い冬でも各テーブルにストーブが常備されているんです。
わたしは主にランチタイムにバールヴィータを利用することが多いのですが、夜は夜で素敵なので夜の時間もおすすめです。

ランチメニューは数種類あります。
パスタランチ、サラダランチ、鶏肉のコンフィ・・・などなど。
でも、バールヴィータで是非おすすめしたいのはエッグベネディクトです。

バールヴィータは、福岡でエッグベネディクトを味わうことができる数少ないお店なのです。
サックサクのマフィンの上にこんがり焼いた厚切りベーコンととろっとろのポーチドエッグ。
濃厚なオランデーズソースでいただきます。
トローリ半熟のたまごが絡んで本当に美味しいんですよ!
是非雰囲気と共に味わってほしいランチです。

店名:Bar Vita(バールヴィータ)天神
住所:福岡市中央区今泉2-5-17
電話番号:092-739-3393